夜ふかしログ

30代サラリーマンが育児・家事・在宅勤務が終わったあと、夜更かしをして読んだ本を紹介したりしなかったりするブログ

IFTTT から Gmail コンテンツなど Google アカウントの一部のデータにアクセスできなくなるかも

ググっても、これについて何かを言っている人がいないっぽいのはなぜだろう?

僕の Gmail に 2019/03/22 07:26 にメールが来ました。
送り主は、 Google アカウント。

件名に、「データアクセスの制限について」と書かれていたので、何をやらかしたんだろうとか、いろんなサービスの通知先メール変えなきゃとか、そんなことを考えながら開封
ざっと見て、僕の Google アカウント自体に制限が加わるわけじゃなさそうと判断。

よかったよかったと胸をなでおろしたのですが、メール文面の中に「IFTTT」の5文字を発見。
改めて上から読み返したら、IFTTT が Google アカウントのデータにアクセスできなくなるという内容でした。。。

メールから抜粋すると、IFTTT が Google の最新のデータプライバシー要件に準拠していないそう。

2018 年 10 月 8 日に発表された Google の最新のデータ プライバシー要件に準拠していません。

Google の最新のデータプライバシー要件はこちら
cloud.google.com

お客さまに手続きを行っていただく必要は特にありません。

いや、めっちゃ手続きしなきゃいけないことあるから!
IFTTT の Applet を見直して、必要なら他のサービスや、Google Apps Script (略称:GAS) に置き換えないと不便になるから!!

とりあえず、どうなってもいいように今週末に見直しと対応をしよう。。。
Google Apps Script を試してみるなら、これがいいかなー

現実世界とネットの世界とは地続き

ドラマ「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」が最終回を迎えましたね。

最終回でマインドボイスに向かって叫ぶ演技。
僕の周りでは賛否両論。
とはいえ、会ったこともなければ、顔も見たことない相手に「ウザい、キモい、死ね」と言えてしまうのは、確かに恥ずかしいことだよな、と。

最終話しか見ていませんが、いろいろな方がまとめられているあらすじを読む限り、「3年A組」は最初から現実世界とネットの世界の関係性が描かれているようです。
すでに亡くなってしまっている景山澪奈にドーピング疑惑がかかったのは、インターネット上で拡散された動画がきっかけでした。
マインドボイスというSNSも、この舞台を盛り上げるのに一役も二役も買っています。

「3年A組」の感想は他の方にお任せするとして、僕は現実世界とネットの世界について考えてみます。
この二つの世界、切り離して考えていませんか?
現実世界の人間関係は、自分自身がネットの世界に持ち込まなければ関係ない。 ネットの世界は顔も名前も、性別や人種すらも偽っても問題ない。 そう考えている人が多いように見えるのが、ITを仕事としている僕からすると残念なことです。

現実世界とネットの世界。
使っているのが僕自身であるからこそ、二つの世界を切り離すことはできません。
ネットの世界の匿名性なんて、砂上の楼閣以上に儚いものなのですから。
ちょっとしたことで、このアカウントは誰それさんだ、ということがわかってしまいます。
あなたの行動だけではなく、周りの人の行動によって、あなたが気づかぬ間に広まっていることもありますからね。

現実世界とネットの世界の関係性という話では、TwitterInstagram に投稿されたバイト中の悪ふざけが拡散され、閉店に追い込まれる店舗や、企業からの損害賠償請求を受ける学生のニュースもありますね。
悪ふざけをしてしまったとしても、TwitterInstagram といった SNS に投稿しなければ、ここまでの騒動になることはなかったでしょう。
バイトテロを起こした彼らは、バイトテロをやりたくて SNS に投稿したのか。
僕は違うと思います。
SNS はそのサービスの特性上、自分のタイムラインにはフォローした人の情報だけが並ぶようになっています。
仲間内での連絡にしか使っていなければ、見ず知らずの方がフォローしてくることもないでしょう。
すると、世界中に公開されている場所が、仲間しかいない場所に見えてくるのかもしれません。
バイトテロを起こした彼らには、SNS はフォローしている仲間とやり取りするためのツールでしかなかったのでしょう。
もしくは、アカウントに鍵をかけてある、ストーリーズのように24時間経てば自動で消えるサービスを使っている、という考えから、仲間内にだけ見せるために悪ふざけを投稿したのかもしれません。

SNS やインターネットの世界。
いろんな楽しいことがある世界だと思います。
その分、怖いこともいっぱいある世界です。

今、あなたが投稿しようとしているコメント。
あなたの顔と実名を出しても投稿できる内容ですか? 「ぐっと踏みとどまって、くるっと頭を回転させると、ぱっと答えが出る」ようなものではないかもしれません。 投稿するボタンを押す前に、もう一度読み返してみてください。 それが、柊一颯が望む優しい世界に近づくための第一歩だと思いますよ。

この物語の主人公は誰だ!?

この物語の主人公は誰だ!?

読んだ本

ざっくりあらすじ

読書が好きな男の子が、高校のクイズ研究会に入って、競技クイズにハマっていく。
17巻は高校生を対象とした競技クイズの第2ラウンド1組目のクライマックスと、2組目の初めから終わり、準決勝の準備まで。

感想

登場する選手一人一人にスポットライトが当たるんです!
どの選手も、クイズにかける思いがある。
どの選手も、ライバルがいる。
一人一人が生き生きとしているんです。

勝つ者がいれば、負ける者がいる。
勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。
それは、勝負の世界であれば、万国共通だと思う。

で、その負けた悔しさが落ち着けば、次は負けるか、次こそ勝ってやる。
リベンジする相手は、はるか高みにいてほしい。
自分たちが負けた相手は、こんなにすごいんだって言いたい。
負けた彼らが、勝った者に声をかける姿からは、そんな思いが感じられました。

手に汗握る、高校生たちのクイズ大会。
もう準決勝まで来ちゃいました。
そろそろ大会の終わりが見えてくるころ。
もう終わっちゃうのか、という残念な気持ちと。
どんな結果になるのか、早く終わってほしい気持ちと。
複雑な気持ちですね。

18巻、待ってます!!

チネチッタ川崎 (CINE6) で見やすい座席

チネチッタ川崎・CINE6で見やすい座席

おすすめの見やすい座席

J11

座席表へのリンクはこちら
CINE6 | チネチッタ

映画館情報

場所

〒210-0023神奈川県川崎市川崎区小川町 4-1

goo.gl

チケット購入ページ

http://cinecitta.co.jp/

鑑賞履歴

2019/03/03 (土)

観た映画

2019/03/03:劇場版 幼女戦記

座席

K11

ちょっと上めだったので、ヘッドレストに頭を当てるとスクリーンと目線が合わない
やはりJ列のほうがよい
11が中央あたりなので、左右はOK

備考

左右の座席との距離が近い
冬場、ダウンをきた大柄な男性が並んでしまうと窮屈に感じる

父子二人の時間に息子の情報をアップデート

父子二人の時間に息子の情報をアップデート

僕が来期の話やら、案件対応やらでわちゃわちゃやっている間にも、我が家の5歳児は着実に成長していました。

トイレの扉を閉められると怒ったり。
バイキンマンが出てくると耳を塞いだり。
記憶の中の息子はそんな感じでした。

妻が映画を観たいと言うので、その間息子と二人で過ごしていました。
ズボンを全部下ろさなくてもおしっこができる。
やりたいこと、やりたくないことの意思表示ははっきりとできる。
前に自分が言ったことを言われる。
ひらがなが書ける。
足し算ができるようになってる。
と、大幅な成長をとげておりました。

妻が映画『幼女戦記』を観ている間は、息子ができることのアップデートを受け続ける時間になりました。

息子本人の努力もあるでしょう。
でも、息子から聞くところによると、息子が楽しんでいる部分を伸ばしている妻の力があってこそなのかな、と。

妻が一人で何かを楽しめる時間を提供していきたいと改めて思いました。
次に息子と二人で過ごすのは、『名探偵コナン』か、『響けユーフォニアム』公開後になりそうです。

ではでは、今日はここまで。

幼女戦記 11 Alea iacta est

幼女戦記 11 Alea iacta est

幼女戦記(12) (角川コミックス・エース)

幼女戦記(12) (角川コミックス・エース)

「働く事」を考えるときの助けになる映画

映画『七つの会議』を観てきました。
働き方改革と言われるように、「働く事」とは何かを考えるタイミングなのかもしれません。
「働く事」を考えるとき、考えの助けになる映画だな、と思いました。

『七つの会議』とは

ドラマ『下町ロケット』や、映画『空飛ぶタイヤ』の原作者である池井戸潤さんが描いた企業犯罪をテーマの物語です。
「結果がすべて」という考え方が今なお続く会社が物語の舞台。
騒動のきっかけは、社内で起きたパワハラ事件だったが、そこに隠された謎が、会社員たちの人生、会社の存在をも揺るがすことに。
「働く事」の正義とは?
そして、守るべき信念とは何か?

主演は、東京オリンピックの開閉会式演出の総合統括にも選ばれた、狂言師野村萬斎さんが演じています。
脇を固める俳優陣も豪華の一言。
公式サイトのキャストを見ると、どの人も悪いことを考えていそうな感じが笑

◆公式サイト (キャスト) http://nanakai-movie.jp/about/cast.html

観に行った理由は

たまたま見かけたテレビCMを見たのがきっかけです。
「働く事」とは何か。
家族ができ、仕事の状況も変わり、いろいろと考えるようになってきました。
ちょうど考えていた「働く事」。
その考えの助けになればいいな、と思い、観に行きました。

よかったところ

ノルマに悩み、胃を痛めていた及川光博さん演じる原島万二。
パワハラ事件が契機となって新たに部下となった朝倉あきさん演じる浜本とともに、野村萬斎さん演じるぐうたら社員の八角の動向を追いかけていきます。
原島と浜本のバランスがよく、観ている僕たちも一緒になって行動しているような感じがしました。

組織内での対立や、毎日発生するような小さな問題。
それらを一つずつ解決していくことが、隠されていた大きな問題解決につながっていく。
無関係だと思っていた一つ一つ。
話が進んでいくうちに、それらが関連していたことが明らかになっていくのが、ドキドキワクワクしました。

映画を観て

「結果がすべて」なんて会社には、僕はいられないですね。
胃がやられるどころか、怒鳴られている最中にぶっ倒れる気がします。

その会社にいないとダメなんだ、という考えだったりすると辞められなかったり、望まないことを受け入れたりするのかな。
ノルマが未達だと、怒鳴られるし、評価は上がらない。
どんなに靴底をすり減らして、あちこち頭を下げて、必死で働いていても、ダメ出しをされる。
それが続いていしまうと、ノルマを達成しないことが悪いと思うし、ノルマを達成することが最重要になってしまう。

利益を得ることが企業の目的であることはわかるけど、そこで働く人が利益第一主義じゃダメなんだろうな。
とはいえ、惰性で働くのも楽しくない。
せっかく自分の時間、他人の時間を使って働くのだから、楽しく働ける環境にするのが大事。

こんな人に観てほしい

働いている人にも、これから働く予定の人にも、オススメです。
働くことの影響について、良い面も悪い面も知ることができる映画だと思います。

この映画を観て、「働く事」について考えませんか。

これは全国公開されるのもわかる

今さら感は半端ないですが、ようやく観ることができました。

映画『カメラを止めるな!

観始めた当初は、これ大丈夫か?と思いましたが、後半は怒涛の展開。
初めに感じた不安感は吹き飛んでしまいました。
低予算映画な感じはまったくなく、後半は笑いっぱなしでした。

2018/12/05 に、Blue-ray & DVD が発売されるそうです。
メイキング映像なども含まれるそうなので、これは買いですね。

Amazon.co.jp限定として、特典DVD、Tシャツ、スリーブケース付きがそれぞれ販売されるみたいですよ。

特典DVDつきはこちら。

特典Tシャツつきはこちら。

特典スリーブケース付きはこちら。

もう謎を解きたくない探偵

Kinki Kids堂本剛さんが実写版を演じ、最近では Hey! Sey! JUMP の山田涼介さんが実写版を演じてました。
金田一少年の事件簿』。
週刊少年マガジンで連載されてました。
週刊少年サンデーで連載されていた『名探偵コナン』とどっちが面白いか、より現実的か、なんて話をした記憶もあります。

その公式続編が『金田一37歳の事件簿』。
タイトル通り、『金田一少年の事件簿』から20年後の未来が舞台です。

しょっぱなからグータラなはじめちゃんが登場します。
37歳で一人暮らしにしては、肌つやが良すぎる気もしますが笑

SNS だったり、整形だったり。
20年前では考えられない状況も全部コミコミ。
でも、これぞ金田一、というところは外さないお約束。

謎を解くことには比較的前向きだったはじめちゃんが、謎を解きたくないと言うには何かあったんだろうな。
最終回までにこの伏線は回収してほしい、というのが僕の切なる願いです。

3巻発売が決まっているようなので、首をながーくして待ちたいと思います。

最近の仕事中のおやつは「ほしいも」一択

お昼をしっかり食べても、夕方くらいになると空腹を感じます。
空腹を感じたら、だいたいはコンビニに行っちゃいます。

いろんなおやつがお手軽に買えるし、天気が悪くても傘いらずなので、働くビル内にコンビニがあるのは必須です!

それはさておき、最近ハマったおやつは「ほしいも」です。

「ほしいも」って手がベタベタしそうな気がして、なかなか手が出なかったんですよね。
けど、食事記録的に使ってるあすけんで、低カロリーなおやつとして、「ほしいも」が紹介されていました。
そういう情報には飛びついて食べ過ぎる僕としては、低カロリーなのは嬉しいもの。

ウェットティッシュも用意し、セブンプレミアムの「ほしいも」を購入。
160g 入って、298円 (税込) はお買い得です。

おいしい! そして、止まらない!!

あっという間に 160g の「ほしいも」を完食。
全部食べちゃっても、カロリーは 260kcal と控え目。
ご飯茶碗一杯分に近いくらいのカロリーで、満足感はバッチリ。

それ以来、ほぼ毎日、僕の机の上には「ほしいも」が。
毎日食べても、飽きそうにありません。
僕のおやつとして、大活躍してくれてます。

今週のお題「最近おいしかったもの」

カッコイイ殺陣は一見の価値あり

CMで流れるので、名前だけは知っていましたが、自ら観に行こうとは思っていませんでした。
ですが、仕事上、お世話になっている方から勧められ、僕にしては珍しく、時代劇映画を観に行きました。

岡田准一さん主演の映画『散り椿』です。

CMだと岡田さんが刀を振るっている場面が流れていたので、剣客がいっぱい登城して、斬った張ったを繰り広げるのかな、と思っていたんですよ。
それが実際に観てみたら大違い。
そりゃそうですよね、斬った張っただけで2時間ってただの無双ゲームですから。
映画『散り椿』は、がっつりシリアスな時代劇でした。

映画の冒頭で、岡田さん演じる瓜生新兵衛が雪の中、刺客に気づいて手にしていた荷物 (豆腐?) を壁際に置くシーンがあるんですよ。
パシャっていう水音とともに刺客が飛び出してきたところを、新兵衛が一瞬にして斬り捨てるという場面なんですけどね。
刺客として飛び出してきた最初の一人、絶対壁際に置いた荷物にぶつかってると思うんですよ。
やっちゃった……という意味で新兵衛が天を見上げたのかと思ったのですが、そういうわけじゃなかったんですね。
我ながら、前に観た映画『パンク侍、斬られて候』のコメディタッチに引きずられてるなーと思いながら、気を取り直して鑑賞再開。

映画『散り椿』は、最愛の妻を亡くした男が、再び自らの足で立ちあがるまでの物語だと感じました。

物語のキーマンであり、新兵衛の友である、西島秀俊さん演じる榊原采女は、新たに藩主として国入りする若殿様の御側用人
上司の不正を糾弾できるくらいには情報を知っていた新兵衛ですが、藩を辞して8年。
政治的な面では、采女の力になれそうになりません。
となると、「鬼の新兵衛」と恐れられた瓜生新兵衛は、斬った張ったくらいしか力になれそうにありません。

斬った張ったにつなげるためだからって、奥田瑛二さん演じる城代家老の石田玄蕃も直接的な手段を取りすぎじゃないですかね。
大事な証拠を回収するためだからって、問屋を襲撃したり、新兵衛を呼び出すために義弟を誘拐したり。
城代家老ならもっといろいろできたでしょうに。
人、モノ、金を握ってるんだから、個人の力では太刀打ちできないようにできたと思うんだけど。

その分、殺陣がめちゃくちゃかっこいいのです。
時代劇の殺陣ってこんなにかっこよかったっけ?って思うくらい。
ビュンビュン刀が振られ、人の体がグルングルンと回る。
イメージは実写版るろうに剣心に近い。
あそこまでぶっ飛んだ殺陣ではないですが、僕が見たことのある水戸黄門とかの殺陣とは違って、ものすごいスタイリッシュです。

そして、無造作に刀を突き刺す采女の強者感と言ったらもう。
そりゃ四天王とか言われちゃうわけですよね。
新兵衛も采女も、めっちゃかっこいいのです。

もちろん、女性陣も芯があり、表現としてどうかとは思いますが、かっこよいのです。
黒木華さん演じる里美、麻生久美子さん演じる篠、富司純子さん演じる滋野。
どの人からも生を感じ、画面に登場するとパッと目を引く印象です。

ちなみに、僕の中では、富司純子さんは映画『サマーウォーズ』の陣内栄おばあちゃんのイメージが強すぎて。
実写版栄おばあちゃんだ!と内心喚起しておりました。
あんなおばあちゃんに叱咤激励されたら、出来る気になっちゃうじゃないですか。

まとめ

時代劇に興味のない人でも、あのかっこいい殺陣は劇場に足を運ぶ価値はあると思います!
エンドロールには、殺陣、撮影にも岡田准一さんの名前があります。
この人もジャニーズという枠を飛び出しちゃってる人なんだなーと思いました。

話している言葉遣いは時代劇らしく言い回しが聞き慣れないので、感情移入するのが難しい人がいるかもしれません。
そんな方は、ぜひ黒木華さん演じる里美に注目してください。
亡き姉の夫である新兵衛をかいがいしく世話をし、新兵衛と関わるうちに惹かれていく。
恋だ愛だには、現代劇も時代劇も関係ないのだと、そう思わせてくれますよ。

原作はこちら。
原作者の葉室麟さん、すでにお亡くなりになっていらっしゃったんですね。

ムック本も出てるようですよ。