夜ふかしログ

30代サラリーマンが育児・家事・在宅勤務が終わったあと、夜更かしをして読んだ本を紹介したりしなかったりするブログ

原作:推理漫画っていう注釈が必要

シンガポールが舞台の今作。
予告編を観ただけでワクワク。
名探偵コナンの映画を映画館で観たくなりました。

これまでのコナンでは起こりえなかった探偵と怪盗の共闘。
そして探偵 VS 空手家の構図。
映画だからこその形ですね。

探偵の推理とか、怪盗の手腕とかが置いてきぼり。
今回の主役は京極さんでしたね。

京極さんがドラゴンボールだったと聞いて楽しみにしていたのですが、想像以上にドラゴンボールでした。
殴る蹴るで人は飛びませんって。。。

とても楽しい映画でした。
もう一度観に行きたくなる映画です。

時代劇という枠に収まらない時代劇

映画『サムライマラソン』を見てきました。

どうして観に行ったの?

日本初のマラソンと言われる安政遠足をモデルにしたという映画。
行きはマラソン、帰りは戦争という文言が僕の中でハマってしまいました。
完全に CM に観てみたい欲求を植えつけられましたね。

コメディではないと知っていましたが、超高速参勤交代のようなスピード感のある映画だといいなーという期待も込みで。

感想

全体的に緊迫した雰囲気の映画でしたが、竹中直人さんが映っているときだけは、なんとなくコメディ感が漂ってきました。
固唾を飲んで見ている中、ふっと気を抜ける絶妙なタイミング。
シリアス一辺倒ではない映画で、僕は好きな映画です。

「墨絵かっこいい」とか、「あ、森山未來さん出てる」とか。
CM しか観てないせいか、冒頭から知らない情報のオンパレード。
英語を『猪が唸っているような』と表現したのはすごいなー。
そりゃ英語とオランダ語じゃ意思疎通なんてできないですよね。

豊川悦司さんが出ると、こいつは何かあるんじゃないか、と思っちゃうのは他作品の影響を受けすぎですね。
今回は普通 (?) に幕府のお偉いさんでした。

そして、佐藤健さんが殺陣やると、剣心感が半端ない。
低い体勢で素早く、スタイリッシュなアクション。
隠密の剣心かっこいい!
あ、違うわ。
みたいな感じでワクワクが止まりませんでした。
剣心 + 蒼紫 = 唐沢甚内
というイメージになりました。

殺陣の相手役になった青木崇高さんもかっこよかったです!
身長高いし、刀を前に突き出すシーンがあって、齋藤一が連想されました。
そういや齋藤戦で、剣心が姿勢を低く構えるシーンあった気がする。

まとめ

僕としては、とても満足度の高い映画でした。
実際に行われた安政遠足を起点として、ここまで話を膨らませることは、参考にしたいですね。

公開されてから1か月以上経っていることもあり、僕を入れて3名しか観客がいない状態での鑑賞でした。
観客がいっぱいいる映画もいいですが、時には少ない観客で観るのもいいなーと思いました。

るろうに剣心

るろうに剣心

この映画は想定や判断が現実と違っていたときの怖さを教えてくれる

映画『THE GUILTY/ギルティ』

guilty-movie.jp

観に行ったきっかけ

ムビチケで何を観ようかと思っていたとき、タイトルと公式サイトの文言に惹かれて前売り券を購入。
買ってからなかなか時間が作れず、公開終了前に駆け込みで鑑賞。

感想

字幕版を観ました。
てっきり英語だとばっかり思っていたので、聞こえてきた言語が英語でないことにびっくり。 あとあと調べて、デンマーク語だということがわかりました。

主人公の状況がこうで、なんて説明は全くなし。
唐突に物語が始まります。

誘拐事件を解決する物語なのかと思いきや、最後の最後でどんでん返し。 ヤラレタ!

『犯人は、音の中に、潜んでいる』

公式サイトのこの文言に、良くも悪くも騙されました。

急いでいる状況で、相手が電話に出てくれないのは、現実でも焦りますよね。
早く出ろ、早く出ろ、と映画を観ながら心の中で念じてました笑

そして、音声しか情報がない、ということの危うさ。
タイミングだったり、声の雰囲気だったり、というものしか判断基準がないからこそ、聞き手の想像力が試されますね。

日常生活の中、電話先の相手が置かれている状況や、どうしたほうがいいのかを考えることってありますよね。
そのときには、思い込みや決めつけを極力しないようにしようと思いました。

1時間40分の上映時間中、頭を働かせっぱなしになってしまいました。
映画で頭が疲れたのは、初めてかもしれない。
3月30日現在、上映している映画館が少なくなってきています。
興味がある方はお早めに!

ユナイテッド・シネマ (スクリーン12) で見やすい座席

ユナイテッド・シネマ (スクリーン12) で見やすい座席

おすすめの見やすい座席

F7

座席表へのリンクはこちら
座席表

映画館情報

場所

〒135-8614 東京都江東区豊洲2-4-9 三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲

チケット購入ページ

https://www.unitedcinemas.jp/toyosu/daily.php

鑑賞履歴

2019/03/30 (土)

観た映画

THE GUILTY/ギルティ
感想はこちら↓
k-y-u.hatenablog.com

座席

F7

備考

ららぽーと豊洲内にある映画館。
ららぽーと豊洲が広いので、ギリギリに行くと痛い目を見そう。

座席は、肘掛けがそれぞれの席に分かれていて、ドリンクホルダーもどれが自分のかがわかるようになっている。
椅子もしっかりと体を包み込んでくれる柔らかさと安定感がある。

IFTTT から Gmail コンテンツなど Google アカウントの一部のデータにアクセスできなくなるかも

ググっても、これについて何かを言っている人がいないっぽいのはなぜだろう?

僕の Gmail に 2019/03/22 07:26 にメールが来ました。
送り主は、 Google アカウント。

件名に、「データアクセスの制限について」と書かれていたので、何をやらかしたんだろうとか、いろんなサービスの通知先メール変えなきゃとか、そんなことを考えながら開封
ざっと見て、僕の Google アカウント自体に制限が加わるわけじゃなさそうと判断。

よかったよかったと胸をなでおろしたのですが、メール文面の中に「IFTTT」の5文字を発見。
改めて上から読み返したら、IFTTT が Google アカウントのデータにアクセスできなくなるという内容でした。。。

メールから抜粋すると、IFTTT が Google の最新のデータプライバシー要件に準拠していないそう。

2018 年 10 月 8 日に発表された Google の最新のデータ プライバシー要件に準拠していません。

Google の最新のデータプライバシー要件はこちら
cloud.google.com

お客さまに手続きを行っていただく必要は特にありません。

いや、めっちゃ手続きしなきゃいけないことあるから!
IFTTT の Applet を見直して、必要なら他のサービスや、Google Apps Script (略称:GAS) に置き換えないと不便になるから!!

とりあえず、どうなってもいいように今週末に見直しと対応をしよう。。。
Google Apps Script を試してみるなら、これがいいかなー

現実世界とネットの世界とは地続き

ドラマ「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」が最終回を迎えましたね。

最終回でマインドボイスに向かって叫ぶ演技。
僕の周りでは賛否両論。
とはいえ、会ったこともなければ、顔も見たことない相手に「ウザい、キモい、死ね」と言えてしまうのは、確かに恥ずかしいことだよな、と。

最終話しか見ていませんが、いろいろな方がまとめられているあらすじを読む限り、「3年A組」は最初から現実世界とネットの世界の関係性が描かれているようです。
すでに亡くなってしまっている景山澪奈にドーピング疑惑がかかったのは、インターネット上で拡散された動画がきっかけでした。
マインドボイスというSNSも、この舞台を盛り上げるのに一役も二役も買っています。

「3年A組」の感想は他の方にお任せするとして、僕は現実世界とネットの世界について考えてみます。
この二つの世界、切り離して考えていませんか?
現実世界の人間関係は、自分自身がネットの世界に持ち込まなければ関係ない。 ネットの世界は顔も名前も、性別や人種すらも偽っても問題ない。 そう考えている人が多いように見えるのが、ITを仕事としている僕からすると残念なことです。

現実世界とネットの世界。
使っているのが僕自身であるからこそ、二つの世界を切り離すことはできません。
ネットの世界の匿名性なんて、砂上の楼閣以上に儚いものなのですから。
ちょっとしたことで、このアカウントは誰それさんだ、ということがわかってしまいます。
あなたの行動だけではなく、周りの人の行動によって、あなたが気づかぬ間に広まっていることもありますからね。

現実世界とネットの世界の関係性という話では、TwitterInstagram に投稿されたバイト中の悪ふざけが拡散され、閉店に追い込まれる店舗や、企業からの損害賠償請求を受ける学生のニュースもありますね。
悪ふざけをしてしまったとしても、TwitterInstagram といった SNS に投稿しなければ、ここまでの騒動になることはなかったでしょう。
バイトテロを起こした彼らは、バイトテロをやりたくて SNS に投稿したのか。
僕は違うと思います。
SNS はそのサービスの特性上、自分のタイムラインにはフォローした人の情報だけが並ぶようになっています。
仲間内での連絡にしか使っていなければ、見ず知らずの方がフォローしてくることもないでしょう。
すると、世界中に公開されている場所が、仲間しかいない場所に見えてくるのかもしれません。
バイトテロを起こした彼らには、SNS はフォローしている仲間とやり取りするためのツールでしかなかったのでしょう。
もしくは、アカウントに鍵をかけてある、ストーリーズのように24時間経てば自動で消えるサービスを使っている、という考えから、仲間内にだけ見せるために悪ふざけを投稿したのかもしれません。

SNS やインターネットの世界。
いろんな楽しいことがある世界だと思います。
その分、怖いこともいっぱいある世界です。

今、あなたが投稿しようとしているコメント。
あなたの顔と実名を出しても投稿できる内容ですか? 「ぐっと踏みとどまって、くるっと頭を回転させると、ぱっと答えが出る」ようなものではないかもしれません。 投稿するボタンを押す前に、もう一度読み返してみてください。 それが、柊一颯が望む優しい世界に近づくための第一歩だと思いますよ。

この物語の主人公は誰だ!?

この物語の主人公は誰だ!?

読んだ本

ざっくりあらすじ

読書が好きな男の子が、高校のクイズ研究会に入って、競技クイズにハマっていく。
17巻は高校生を対象とした競技クイズの第2ラウンド1組目のクライマックスと、2組目の初めから終わり、準決勝の準備まで。

感想

登場する選手一人一人にスポットライトが当たるんです!
どの選手も、クイズにかける思いがある。
どの選手も、ライバルがいる。
一人一人が生き生きとしているんです。

勝つ者がいれば、負ける者がいる。
勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。
それは、勝負の世界であれば、万国共通だと思う。

で、その負けた悔しさが落ち着けば、次は負けるか、次こそ勝ってやる。
リベンジする相手は、はるか高みにいてほしい。
自分たちが負けた相手は、こんなにすごいんだって言いたい。
負けた彼らが、勝った者に声をかける姿からは、そんな思いが感じられました。

手に汗握る、高校生たちのクイズ大会。
もう準決勝まで来ちゃいました。
そろそろ大会の終わりが見えてくるころ。
もう終わっちゃうのか、という残念な気持ちと。
どんな結果になるのか、早く終わってほしい気持ちと。
複雑な気持ちですね。

18巻、待ってます!!

チネチッタ川崎 (CINE6) で見やすい座席

チネチッタ川崎・CINE6で見やすい座席

おすすめの見やすい座席

J11

座席表へのリンクはこちら
CINE6 | チネチッタ

映画館情報

場所

〒210-0023神奈川県川崎市川崎区小川町 4-1

goo.gl

チケット購入ページ

http://cinecitta.co.jp/

鑑賞履歴

2019/03/03 (土)

観た映画

2019/03/03:劇場版 幼女戦記

座席

K11

ちょっと上めだったので、ヘッドレストに頭を当てるとスクリーンと目線が合わない
やはりJ列のほうがよい
11が中央あたりなので、左右はOK

備考

左右の座席との距離が近い
冬場、ダウンをきた大柄な男性が並んでしまうと窮屈に感じる

父子二人の時間に息子の情報をアップデート

父子二人の時間に息子の情報をアップデート

僕が来期の話やら、案件対応やらでわちゃわちゃやっている間にも、我が家の5歳児は着実に成長していました。

トイレの扉を閉められると怒ったり。
バイキンマンが出てくると耳を塞いだり。
記憶の中の息子はそんな感じでした。

妻が映画を観たいと言うので、その間息子と二人で過ごしていました。
ズボンを全部下ろさなくてもおしっこができる。
やりたいこと、やりたくないことの意思表示ははっきりとできる。
前に自分が言ったことを言われる。
ひらがなが書ける。
足し算ができるようになってる。
と、大幅な成長をとげておりました。

妻が映画『幼女戦記』を観ている間は、息子ができることのアップデートを受け続ける時間になりました。

息子本人の努力もあるでしょう。
でも、息子から聞くところによると、息子が楽しんでいる部分を伸ばしている妻の力があってこそなのかな、と。

妻が一人で何かを楽しめる時間を提供していきたいと改めて思いました。
次に息子と二人で過ごすのは、『名探偵コナン』か、『響けユーフォニアム』公開後になりそうです。

ではでは、今日はここまで。

幼女戦記 11 Alea iacta est

幼女戦記 11 Alea iacta est

幼女戦記(12) (角川コミックス・エース)

幼女戦記(12) (角川コミックス・エース)

「働く事」を考えるときの助けになる映画

映画『七つの会議』を観てきました。
働き方改革と言われるように、「働く事」とは何かを考えるタイミングなのかもしれません。
「働く事」を考えるとき、考えの助けになる映画だな、と思いました。

『七つの会議』とは

ドラマ『下町ロケット』や、映画『空飛ぶタイヤ』の原作者である池井戸潤さんが描いた企業犯罪をテーマの物語です。
「結果がすべて」という考え方が今なお続く会社が物語の舞台。
騒動のきっかけは、社内で起きたパワハラ事件だったが、そこに隠された謎が、会社員たちの人生、会社の存在をも揺るがすことに。
「働く事」の正義とは?
そして、守るべき信念とは何か?

主演は、東京オリンピックの開閉会式演出の総合統括にも選ばれた、狂言師野村萬斎さんが演じています。
脇を固める俳優陣も豪華の一言。
公式サイトのキャストを見ると、どの人も悪いことを考えていそうな感じが笑

◆公式サイト (キャスト) http://nanakai-movie.jp/about/cast.html

観に行った理由は

たまたま見かけたテレビCMを見たのがきっかけです。
「働く事」とは何か。
家族ができ、仕事の状況も変わり、いろいろと考えるようになってきました。
ちょうど考えていた「働く事」。
その考えの助けになればいいな、と思い、観に行きました。

よかったところ

ノルマに悩み、胃を痛めていた及川光博さん演じる原島万二。
パワハラ事件が契機となって新たに部下となった朝倉あきさん演じる浜本とともに、野村萬斎さん演じるぐうたら社員の八角の動向を追いかけていきます。
原島と浜本のバランスがよく、観ている僕たちも一緒になって行動しているような感じがしました。

組織内での対立や、毎日発生するような小さな問題。
それらを一つずつ解決していくことが、隠されていた大きな問題解決につながっていく。
無関係だと思っていた一つ一つ。
話が進んでいくうちに、それらが関連していたことが明らかになっていくのが、ドキドキワクワクしました。

映画を観て

「結果がすべて」なんて会社には、僕はいられないですね。
胃がやられるどころか、怒鳴られている最中にぶっ倒れる気がします。

その会社にいないとダメなんだ、という考えだったりすると辞められなかったり、望まないことを受け入れたりするのかな。
ノルマが未達だと、怒鳴られるし、評価は上がらない。
どんなに靴底をすり減らして、あちこち頭を下げて、必死で働いていても、ダメ出しをされる。
それが続いていしまうと、ノルマを達成しないことが悪いと思うし、ノルマを達成することが最重要になってしまう。

利益を得ることが企業の目的であることはわかるけど、そこで働く人が利益第一主義じゃダメなんだろうな。
とはいえ、惰性で働くのも楽しくない。
せっかく自分の時間、他人の時間を使って働くのだから、楽しく働ける環境にするのが大事。

こんな人に観てほしい

働いている人にも、これから働く予定の人にも、オススメです。
働くことの影響について、良い面も悪い面も知ることができる映画だと思います。

この映画を観て、「働く事」について考えませんか。