夜ふかしログ

30代サラリーマンが育児・家事・在宅勤務が終わったあと、夜更かしをして読んだ本を紹介したりしなかったりするブログ

Kindle Unlimitedの紹介

Kindle Unlimitedの紹介

こんにちは、カユウです。

世の中に電子書籍読み放題サービスはいくつかありますが、僕はKindle Unlimitedを使っています。

いつでもどこでも、思う存分本が読める
幼いころや学生時代に読んだ懐かしい本、読みたかったベストセラー、手に入れることができなかった本。毎日見ていたアニメの原作マンガ。世の中のニーズ・ニュースを掴む週刊誌、トレンドをチェックできるファッション誌。
Kindle Unlimitedなら、豊富な品揃えの中から新しいジャンルや著者の発見がきっとあるはずです。小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など幅広いジャンルから好きなだけお楽しみいただけます。Kindle Unlimitedの、自由で新しい読書の世界をお楽しみください。

月額980円で、Kindle Unlimited対象の本を好きなだけ読める。
本屋さんや図書館が家の近くにない本の虫である僕にとって、これほど嬉しいサービスはありません。

最初のうちは雑誌ばかり読んでいました。
毎週や隔週、毎月発売される雑誌を買い続けたことがありますが、一度読んだあと読み返すことはほとんどありませんでした。
買い続けていくとどんどん増えていくので、置き場所に困ったこともあり、しばらく雑誌を買うことは控えていました。
Kindle Unlimitedであれば、電子書籍なので溜まり続けて置き場所に困ることもありません。
それに一度に10冊までしか利用できないので、ダウンロードしっぱなしで読まないことも少なくなります。

Kindle Unlimitedの使い方に慣れてきてからは、ビジネス書も読むようになりました。
僕が読みたいと思うビジネス書はだいたい大きいサイズであることが多いのです。
サイズが大きいということは購入金額もそこそこなお値段であるということ。
本の虫が気になったビジネス書をすべて買ったのでは、早々に破産してしまいます。

いろいろなものをいっぱい読みたい僕にとって、Kindle Unlimitedは待ち望んでいたサービスなのです!

というわけで、僕がオススメのKindle Unlimited対象の本をご紹介します。

オススメのKindle Unlimited対象本

Tarzan (ターザン) 2017年 8月10日号 No.723 [ゆるめる+伸ばす=柔軟なカラダ!]

言わずもがな、中年向け (?) トレーニング雑誌です。
自分ができそうなトレーニングをして、運動不足になりすぎないように気を付けています。
今はTarzanに載っていたトレーニング方法を参考に、朝はスクワット、寝る前はストレッチをしています。

MONOQLO (モノクロ) 2017年 08月号

「テストするモノ批評誌」であるMONOQLOもKindle Unlimitedの対象です。
類似商品を比較してベストバイを教えてくれるので、買い物をするときは参考にしています。
MONOQLOでベストバイになった商品は売上が上がるらしいです。

仕事は楽しいかね (デイル・ドーデン著)

ビジネス啓発書の金字塔と言ってもいい『仕事は楽しいかね』3部作もKindle Unlimitedで読めます。
仕事ってなんだ?と悩んだら一度は手に取ってみるといいでしょう。
どうやったら仕事を楽しめるようになるのかのヒントを教えてくれる一冊です。

名著と言われている本を気軽に読むことができるのも、Kindle Unlimitedの良いところ。

脳も体も冴えわたる 1分仮眠法[Kindle版]

最後にご紹介するのは、現代日本人の睡眠負債を解消するきっかけになる一冊。
本を読んでいるときは、1分間くらい目を閉じているなんて簡単だと思っていました。
いざ仕事中に実践しようとすると、1分もの間、目を閉じていることが大変なのだと知りました。

仕事中なので、電話がかかってくることも、同僚に話しかけられることもあります。
周囲の人から見れば目を閉じているだけなので、その人が1分間の仮眠をとっているとは想像もしていないでしょう。
そのたびに中断するので、いまだに1分間仮眠したことがありません(笑)

10秒、20秒でも目を閉じるだけでも入ってくる情報量を制限でき、脳を休めることにつながると思っています。

まとめ

雑誌2冊、ビジネス書2冊をご紹介しました。
他にも「え、これもKindle Unlimited対象なの!?」と思うような本がいっぱいあります。

ちなみに、Kindleは端末の制限はありませんが、個人的なオススメはiPadでの閲覧が見やすいと思います。
小説やエッセイといった文章ベースの本であれば、iPhoneでもストレスなく読めますが、写真や図が載っている雑誌やビジネス書を読むときにはiPadくらいの画面サイズがほしくなります。

30日間のお試しもありますので、一度試してみることをオススメします!

Kindle Unlimited

ではでは、今回はここまで。

僕から見た客先常駐のメリットとデメリット

こんにちは、カユウです。

前職で客先常駐をしていたときに思ったこと書いたこちらの記事。
7月ごろからアクセス数がちょっと多めになってきました。
k-y-u.hatenablog.com

たぶん入社後の研修を終えて客先常駐することになった4月入社の方々が検索されているのかな、と。
所属していた会社のルールとしてはNGだった一人常駐もしていた僕の視点から、客先常駐のメリット・デメリットを書きます。
今は転職して客先常駐のない会社に所属していますので、そちらから視点も入っていると思います。

客先常駐のメリット

他の会社のことを知ることができる

常駐先となる会社は会社間のつながりや、営業さん次第で決まります。
ときには有名な会社、大きな会社に常駐することもあります。

正社員ではないですが、常駐するということはその会社の中に入り込んでいくことになります。
中に入るということは、外から知ることができなかった様々なことを知ることができるようになるのです。

その会社の中の人たちはどんな考えを持ち、どんな行動をしているのか。
フロアの配置、社内でどんな会話があるのか。
社員さんと机を並べて働くのであれば、周囲の人の勤務状況も見えてきます。
残業や休日出勤の大小もわかってくるでしょう。
就業規則や特別ルールなんかも見れるかもしれません。

IT業界以外の業界の会社に常駐することもあります。
今まで見えてこなかった業界のことを知ることもできます。

所属はしていないけど、その会社の一員っぽくなれる。
僕はメリットだと思っています。

あ、業務中に知った情報をTwitterFacebookなど、公の場に流してしまうのは守秘義務違反などに問われる可能性があります。
どうしても話したくなったら、常駐している会社の担当者さんか、所属している会社の営業さんに話しましょう。

所属している会社でできないことができる

いろいろ経験を積んでいくうちに、やりたいこと、やってみたいことが出てくる人もいます。
例えば、やりたいことが自社サービスの開発だったとします。
でも、所属している会社が人材派遣をメインでやっている会社なので、自社サービスの開発はできない可能性が高いです。

自社サービスの開発というやりたいことのために転職するのも一つの手です。
転職しなくても自社サービスの開発のために人を探している会社に客先常駐することで、その会社の自社サービス開発に関わることができます。
サービス開発に関わることで、それまで見えていなかったことが見えてきたり、やりたいことがより明確になったりします。

もしかしたら、開発したサービスによってその会社が有名になる場面に立ち会うことができるかもしれません。

転職よりは難易度低く、やりたいことをやれる環境に行くことができる。
これも一つのメリットだと思います。

いろいろな人と関われる

就職、特に新卒の採用基準の一つに、「うちの社員とうまくやれそうな人」というようなものがある会社があります。
僕が見聞きした範囲では、中小企業のほうが社員とうまくいきそうな人を採用する傾向があるそうです。
既存の社員とウマが合わなくてもこの人を採用したい、そう思われるような人はあまり多くないのではないでしょうか。

と、どうなるか。
どことなく方向性が近い人たちばかりが身近にいることになります。
それはそれで居心地がいいのですが、僕にとっては面白くない。

違う会社であれば、うまくやれそうな人の雰囲気も違ってきます。
周りとウマが合わないときもありますが、それは常駐者という身分を逆手にとって関わり合いを減らせばいいのです。
一緒に仕事する人と仲良くしなければならない、なんて決まりもないですからね。

いろんな人と関わることで、自分が今まで知らなかった価値観に触れることができたり、新しい世界を見ることができる。
僕にとってはこれが一番のメリットでした。

客先常駐のデメリット

どんなに貢献してもお給料に反映されにくい

客先常駐は、常駐している会社さんの中に入り込んでいきます。
担当者さんとの相性が良かったり、その会社に長くいると自分がどこの会社に所属しているのかがわからなくなります。

いくら常駐している会社の業績が上がったとしても、お給料は所属している会社から支払われます。
どんなに貢献していたとしても、担当者さんが所属会社の営業さんにアピールしてくれない限り、お給料には反映されにくいのです。
※隣の席にいてもやっていることを見ていない上司も多々いますけど。。。

担当者さんが所属会社の営業さんにアピールしてくれていても、所属会社の業績が悪ければお給料アップは難しいのも事実。
生きていくためのお金を得ることが仕事の最大の目的だと思っていますので、がんばった結果がお給料に反映されにくいのが一番のデメリットだと思います。

まとめ

客先常駐は楽しくて、面白くて、辛い。

お客様の事務所で働くので、場合によっては通勤時間が2時間を超えることもあります。

契約終了後、しばらくしてから名指しで常駐依頼されたこともあります。

がんばりまくった結果、予定外の契約延長をしてもらえたときが一番うれしかった。
一人常駐で契約延長されたことで、自分のスキルややり方が認められたと思いました。

様々なお客様のところに常駐し、いろいろやらせてもらった結果、客先常駐ができないプライム案件のPMがやりたくなって転職しました。

いろいろ言われているみたいですが、所属会社の中にいただけじゃできない経験をすることができたので、僕は客先常駐することもありだと思います。

ではでは、今回はここまで。

夫婦っていいぞ

こんにちは、カユウです。

夫婦について書かれた記事を読んで、夫婦って良いものだよねと思いました。
例えば、Twitterでさわぐち けいすけ(@tricolorebicol1)さんが描かれたこちらの内容とか。

例えば、高田ゲンキさんがコミックエッセイで描かれたこちらの内容とか。 lifehack.genki-wifi.net

さわぐち けいすけさんのは人と仲良くする秘訣って書かれてますけど、内容を読むと夫婦円満の秘訣の一つが描かれています。

こういうのを読むと、結婚とか夫婦でよかったと思っていることがあれば、どんどん発信していこうと思いますね。

幸福な家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである。

トルストイの『アンナ・カレーニナ 上 改版』の冒頭にこんな文章があるそうです。

いつ、どこで見たのか記憶にないけれど、この文章がずっと頭の中に残ってました。
ちゃんとした出典を確認したくて今回ようやくググったのですが(笑)

でも、この文章を知ったときから、幸福な家庭だってそれぞれに幸せなんだろうって。
幸福なのか不幸なのかって自分がどう思ってるか、どう感じてるかだから。
子供のとき、友達と同じおもちゃが買ってもらえなくても、新しいゲームが買ってもらえなくても、それで不幸だって思ったことはなかったはず。
僕の都合の良い記憶力が忘れてるだけかもしれないけど。

で、本題に戻りまして。
いつの間にやら結婚して6年経ちましたが、夫婦っていいぞ。

うちは完全に役割が分かれてます。
外で働き、稼いでくる僕。
家で働き、家族の健康その他を一手に担う妻。
ようは専業主婦ですね。

1馬力で都内に住んでいると、ぶっちゃけ家計はギリギリです。。。

お金の面は常に頭を抱えたくなりますが、それでも僕らは幸せです。
欲しいものが買えないとか、旅行に行けないとか、家が狭いとか、まあいろいろありますが、楽しんで生きてます。

いろいろ話ができて、共感も反論もしてくれて、一人で行きづらいところには一緒に行ってくれる。
お互いにやってることには興味あるし、行きたいところは似てたりする。
僕たちはそんな感じ。

最近じゃ夕方くらいになると息子が「パパ、明日お休み?」と聞いてくるので、仕事辞めたい病にかかっています(笑)

働きたくないでござる。

ベーシックインカム早く!

なんて言いながら働いてます。

プロジェクトマネジメントをリモートワークする方法があればやってみたいものです。
いろいろとツールを駆使すれば2,3日くらいはできるんじゃないかな~とも思ってますが。
あ、でもリモートワークにしたら妻子連れて遊びまわっちゃって仕事しない気がする。

何が言いたいかっていうと、夫婦っていいぞ!!

ではでは、今回はここまで。

【青春18きっぷ】ムーンライトながらで行く養老の滝

こんにちは、カユウです。

人生で初めて、青春18きっぷを買いました。
大学時代、京都に一人で行ったりしていましたが、移動時間を短縮するために新幹線ばかり。
青春18きっぷは使い方もわからぬまま、30歳に。。。

たまたま偶然妻子が帰省中で、たまたま偶然友人の結婚式が遅めの時間に品川で行われて。

というわけで、青春18きっぷムーンライトながらを初体験。
東京から日帰りで遊んできました。

ムーンライトながらにお得に乗るには

東京駅を23:10、品川駅は23:18に発車するダイヤ。 東京発の場合、ムーンライトながらにお得に乗るために使うのは次の3つ。

  1. 入場駅から小田原駅までの片道切符
  2. ムーンライトながらの指定席券
  3. 青春18きっぷ

この3つを揃えれば、青春18きっぷ1回分で日をまたぐ夜行列車のムーンライトながらに乗れるのです。

ムーンライトながらの指定席券は品川駅から乗ると伝えても、券には東京駅と書かれます。
慌てたり騒いだりしないようにご注意を。(←券を渡されたとき慌てたのでw)

 今回の経路

ムーンライトながら岐阜県にある大垣駅まで行きます。
というわけで、まずは品川駅からムーンライトながらに乗車します。
発車時間は23:18。 f:id:k-y-u:20170729225541j:plain

そのままムーンライトながらに乗り続けていると、いつの間にやら関東脱出。
ムーンライトながらは夜行列車なので、車内の電灯は付きっぱなしです。
明るいと寝れない方はアイマスクがあるといいと思いますよ。
それから夜行列車は深夜帯でも駅に止まります。
乗り降りする方もいらっしゃるので、物音や振動に敏感な方は何度も起きてしまうかも。

そうこうしているうちに、大垣駅に着きました。 到着時間は05:50頃。 f:id:k-y-u:20170729225555j:plain

さらに西に進む場合は米原駅行きに乗り換えるそうです。
青春18きっぷを使う方々には有名で「大垣ダッシュ」もしくは「大垣マラソン」と呼ばれているそう。

今回の目的地は養老の滝なので、改札から外に出ます。
言い忘れてましたが、青春18きっぷは自動改札を使えません。
必ず、駅員さんのいる改札をお通りください。

大垣駅を出てすぐの養老鉄道に乗ります。 f:id:k-y-u:20170729225608j:plain

赤い車体がかっこいい養老鉄道
最も運賃の高い鉄道として有名らしいです。
学生さんの足になっているようなので、このまま存続し続けてほしいです。

養老鉄道に揺られること20分くらいかな。
養老駅に到着しました。(ホームの写真撮り忘れた。。。) f:id:k-y-u:20170729225620j:plain

駅の看板がひょうたんの組み合わせで作られていました。
お土産物屋さんにもひょうたんが吊されていたので、ひょうたんが有名なのかも。

ひとまず案内に従って養老の滝に向かうことにします。
養老の滝は養老公園の最上部にある模様。
上り坂をひたすら上がっていきます。

途中、なんだかすごいものを発見。
近づいてみると、「養老天命反転地」。 f:id:k-y-u:20170729225635j:plain

テレビで紹介されていたのを見たことがある、行ってみようかと思いましたが、開場は09:00。
行ったときの時間はまだ06:30くらい。
今は登れって言われてるようにしか感じられない。。。(朝早いだけ)

途中寄り道したり、休憩したりしながら登りましたので、だいたい45分くらい登ってようやく養老の滝に着きました。
養老公園の看板だと30分くらいで滝に着けるそうです。 f:id:k-y-u:20170729225648j:plain

滝の横には、さらに上に登る道が。
気になって登ってみると、そこには宿と駐車場がありました。
車があれば、簡単に養老の滝まで行けるのね。

養老山の登山口を見て下山。
養老山は900mくらいでハイキングコースがあるとのことでしたが、スニーカーにTシャツだと命が危うい気がしました。
秩父のキャンプ場まで山を登るのとは訳が違う。
次はちゃんと装備を整えてチャレンジしたいと思います。
養老山の山頂から琵琶湖が望めるらしいので、一度見てみたいのです!

大人しく下山したあとは再び養老鉄道に乗り、大垣駅に戻ります。
汗でびっしょりなので、大垣駅近くのスーパー銭湯でさっぱり。

ちなみに、僕の汗の量だとエアリズムの速乾性では太刀打ちできないっぽい。
エアリズムの上に着ていたTシャツが絞れるくらい汗をかいたら、エアリズムが全然乾かない。
登山用のインナーを買ってレイヤリング考えないと、そのうち汗で風邪をひくかも。

スーパー銭湯でさっぱりしたら東海道線を乗り継いで帰宅。
次の日は仕事だからねw
大垣駅から乗って、家に着くまでに7時間くらい。
静岡県を通過するのには3時間近くかかりました。
新幹線だとあっという間なのにな~

あと4回分の青春18きっぷ、どう使おう。
次は妻子連れでどっか行くのも楽しそう。

ではでは、今回はここまで。

今年も来ましたAmazonプライムセール

こんにちは、カユウです。

テレビCMでも流れている通り、今年もAmazonプライムセールが開催されます。

今日2017/07/10 (月) 18:00 スタートです!

僕が気になっている商品をいくつかご紹介します。

Bluetooth イヤホン

有線のイヤホンを使っていますが、コードを引っかけて耳から外れてしまうことがあります。
Bluetoothであれば、スマホから伸びる線がなくなるので便利だろうなーと思っていました。
こちらの他にもいくつかありますので、自分に合いそうなものを選んでください。

モバイルバッテリー

そろそろモバイルバッテリーを買ったほうがいいかなーと思っていたのです。
ダンボーデザインのこちらはサイズも小さ目なので、持ち運びしやすいのではないでしょうか。
色は選べるみたいなので、気に入った色をどうぞ。

敷布団セット

結婚したとき、実家で余っていた敷布団セット。
薄い敷布団なので、もう少し厚みのあるものに変えたいと思っていたところ。
東京西川の布団に外れはないはず。

さすがに布団は妻を説得しないとダメかなー(笑)

ではでは、今回はここまで。

SFで始まりラノベで終わると噂の「正解するカド」第6話まで観ました

こんにちは、カユウです。

 

一部で話題の「正解するカド」を観ています。  
今のところ第6話まで観ました。

 

 

 

ここまでは骨太なSFといった感じ。  
宇宙の外側の存在、異邦の訪れからワムという無尽蔵のエネルギー源を与えられたらどうすべきか?  
日本国政府だけでなく、国連まで登場する重厚な物語。  
ラノベ展開とはどういうものなのかがとても気になるので、見続けてみようと思います。


ここまで観てきて思っていること。  
犬束総理のような覚悟ある人が政治家、首相になってほしいと願ってしまうのは、政治経済のニュースの見過ぎかな。  

 

ではでは、今日はここまで。

『ぼくらの勇気 未満都市』がHuluで観れる!

こんにちは、カユウです。

2017/07/21 (金) は早く帰ろうと思っています。
それは、『ぼくらの勇気 未満都市2017』が金曜ロードショーで放送されるからです!

www.ntv.co.jp

『ぼくらの勇気 未満都市』の20年後の物語。
リアルに20年前に放送されたテレビドラマなので、僕が小学生だったときが元ネタになります。

『ぼくらの勇気 未満都市』あらすじはこちら。

「ある街に大地震が起きたというニュースが流れる。友人を探しにきた高校生のヤマト(堂本光一)、同じく高校生のタケル(堂本剛)は、物々しい警備を潜り抜けフェンスで囲まれた街に潜入した。
そこに広がっていたのは大人が死に絶え子供たちだけになった無秩序な混乱だった……
ヤマトとタケルは様々な問題や事件を乗り越えながら仲間とともに暴力に支配された子供だけの街に秩序を取り戻していく」

これだけを見るとラノベ感が満載ですよね。
放送当時、テレビドラマを見るような子供ではなかったことが悔やまれてなりません。
というのも、家庭状況としてあまりビデオの購入やレンタルをしなかったこと、自分でお金が稼げるようになったときはVHSがほとんど絶滅してしまったことから、『ぼくらの勇気 未満都市』という名前だけを知っている、という状態でした。

終わった後の物語とはいえ、その世界観を見ることができるのであればいいか、と思っていたのですが、この前のMUSIC DAYでビックリするような告知が。

Huluで『ぼくらの勇気 未満都市』の旧作が観れるとのこと。

動画配信はほとんど興味がなかったので、Huluについても調べたことがなかったのですが、思いのほか安いことがわかりました。
月額933円で見放題なんです。
無料トライアルもあるので、自分に合うか合わないかも確かめられます。

うちで使っているテレビで観れるかは微妙な感じなのですが、その時はパソコンで見ればいいかな~と思っています。

今はWebサービスに課金することに難色を示している妻を説得中です。
妻はKinki Kidsのファンなので、『ぼくらの勇気 未満都市』が見れるという言葉に揺らいでいるようです。

ただし、Blue-ray BOXも発売されるらしので、どうしようか悩み中です。

ではでは、今回はここまで。

しょうもないミスは気をつける以外の再発防止策を考えることから難しい

こんにちは、カユウです。

 

朝、仕事に行く前のルーチンがあります。  
少し前に効率化などが書かれた本にはだいたい書かれていたような記憶があります。  
その中で、朝に好きなこと、興味のあることをやると良い、みたいなことが書かれていた気がします。  

僕は朝のルーチンの中にサイフォンで淹れたコーヒーで完全無欠コーヒーを作るようにしました。  
(ブレンダーがないから手でシェイクするので、完全無欠コーヒーもどきですが)

 

そのサイフォンを倒しました。
よりにもよってお湯がすべて上の部分に上がりきったあとに。  
熱いコーヒーって紙の上にこぼすとジュワジュワいうんですね。  
いやー、初めて知りました。

 

妻にも手伝ってもらい、なんとか後片付けは終わりました。  
コーヒーで汚してしまったものもだいたいきれいになりました。  

ですが、場所的な面での再発防止策が出せていません。  
「作業台の近くでは腕を伸ばさない」というのは意識している間しか効果がありません。
どうせ僕のことです。  
慣れてくると忘れてまたやらかすのが目に見えています。  
となると、場所や設備面での再発防止策を行うことで、未来の自分がやらかすであろう粗相を防ぐことができるのです!

 

自分一人でできる範囲は限られているので、妻や息子と協力しながら改善していこうと思います。  
まずは注意力散漫になりやすい自分の性格からですかね。

 

---

本日のトド  

体重:89.0 kg  

体脂肪率:24.6%

---

 

 

ではでは、今回はここまで。

 

HARIO (ハリオ) コーヒーサイフォン テクニカ 3杯用 TCA-3

HARIO (ハリオ) コーヒーサイフォン テクニカ 3杯用 TCA-3

 

 

 

 

マーケティングは難しくない。マーケティングはもっと身近なものだと教えてくれる本。

こんにちは、カユウです。

マーケティング」について書かれた本は多々ありますが、これほどわかりやすい本はないと思います。

物語をベースとした「超わかりやすいマーケティングの入門書」です。(26ページ)
理論を最低限まで絞って専門用語を排し、ドラマを通じて各理論のつながりとその使い方がわかるようになっています。(27ページ)
そう著者自身が言っている『新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』 (佐藤義典著、青春出版社) は本当にわかりやすいマーケティングの入門書です。

マーケティングで重要なのは肌感覚 ドラマの中で、主人公はレストランの立て直しを指示されます。

そこでアドバイスを求めた親戚に主人公が言われた言葉です。

どこの店に行こうか、何を食べようか。

意識的、無意識的に自分たちがマーケティングの結果を受けて行動しています。

自分が選んだ店のマーケティングが自分には合っていた、求めていたことだった、ということ。

でもそれは自分たちがマーケティングをする側になった途端に忘れてしまう。

自分がどうしてあの店を選んだのかを忘れて、こうするのが正しい、と思い込んでしまう。

それはBtoBでも一緒。

自分たちが提供するものは自分たちが選びたいと思うようなものであることが大事なのかも。

マーケティングとかを考える前に、自分が独りよがりになっていないか、相手のことを考えているかをもう一度考えたほうがいいんだろう。

「アイツらが悪い症候群」はどの会社でも起きる

何か問題があったとき、自分に非があるとは思いたくないもの。

それはどんな会社であっても「アイツらが悪い!」と言い合ってしまう。

とはいえ、自分で自分が悪いと言いたくない気持ちもわかる。

プライベートでも、仕事でも、「僕が悪いんです」とは言いたくない。

とはいえフラットな目線でどこに問題があるのか、何を改善したらいいのかを見るのは重要だと思いました。

ベネフィット、ターゲット、強み・差別化、4Pという理論の背後にあり、すべての「核」となるのが「想い」である
想いは、世の中にどう貢献したいのかというベネフィットより広い意味の貢献意志

マーケティングにはいろんな理論があるけれど、背後にあるのは「想い」という考え方。

自社の知名度を上げたい、売上を伸ばしだい、儲けたい、といった考えのさらに先。

どのような社会貢献をしたいのか。

その想いがあってこそ、マーケティングの理論が生きてくるということを言いたいのかな。

マーケティングをするってことは社会貢献より自分たちの利益を考えている人のほうが多そうな気がしますが。

強い戦略は美しい。想いを中核にした一貫性と具体性

一貫性と具体性がある戦略を強いと言うのかな?

強い戦略の現実的なイメージが浮かばないのだけど、ドラマの中で示された戦略が実現されたときには素晴らしいと思いました。

マーケティング」って言うとマーケッターや企画部門のような人たちがやる仕事だと思ってしまいがち。

この本は「マーケティング」がもっと身近なものであることを教えてくれました。

お客様に何ができるのか、社会にどんな貢献をしたいのか。

これからも仕事を続ける中で、自分にできることをやっていきたくなりました。

ちなみに、マーケティングの考え方としても、ドラマとしても、続編になる「新人OL、社長になって会社を立て直す」もあります。

僕はもう少し入門書を読み直してからにしますが。

ではでは、今回はここまで。

たまには昔馴染みと飲むのもまた一興

7月は友人が2名も結婚するカユウです。

その結婚する友人のうち、1人は昔っからお世話になっている方なのです。

招待状が届いたとき、一番にお相手の名前を確認し、「日本人なのか~」と思ったほどに、欧州が好きな方です。

 

結婚する友人のため、昔馴染みで集まってちょっとした準備を。

そしてそのまま飲み会に突入。

 

人間、10年から15年も前の記憶なんて飛んでますよね~

あーだった、こーだったと話をして、気がついたらラストオーダーのお時間と言われちゃいました。

暴露本とか裏話とかが廃れない理由がわかったような気がします。

 

記憶の中とほとんど変わらない人、体型が変わっちゃった人、そんなんだったっけって言われる人などなど。

人間等しく年を取っても外見や内面への影響はまちまちなようです。

 

数年ぶりに集まって飲みましたが、これはこれで一興。

たまには過去を知ってる人とくっだらない話で盛り上がってみるのもありだと思いました。

 

ではでは、今回はここまで。